【Evernote】僕が独断と偏見で選んだ、ニッチな機能を備えたEvernote関連のAndroidアプリ5選!


こんばんは!Takeshiです。

今回は、Evernote系アプリの中から僕が気なった5つのアプリをご紹介します!

QuickDigger

『QuickDigger』はEvernoteに保存されいてるノートの中からランダムにメモを選出して表示するアプリです。検索条件を予め設定しておく事が可能なので、スキマ時間に「アイデアメモ」の一人ブレストや、保存してあるWebクリップの整理など、様々な用途での利用が可能です。

個人的には、好きな女優・アイドル・動物・風景の画像を纏めた「癒やし画像」のノートブックを作り、それをランダム表示させて一人ニヤニヤするなんて利用方法が面白いかなと思います。

QuickDigger | Evernoteをランダム表示 1.0
カテゴリ: ツール
Google Playで詳細を見る

EverMemo

『EverMemo』はデザイン共が非常に『Google Keep』に似ていますが、機能としてはメモの作成・編集を行うだけというもの。編集機能もタイムスタンプや文字装飾、画像添付には非対応で、リスト表示にのみ対応しています。

しかし、機能がシンプルすぎる分その起動は爆速です。思いついたアイデアを即座にメモしたい場合などには重宝するアプリなのではないでしょうか。

同じデベロッパーが制作しているiPhone版の『EverMemo』は頻繁にアップデートされ機能・デザイン共に洗練されているため、Android版の方も至急アップデートして欲しいものです。

EverMemo · 与Evernote同步的超简洁便签 1.1.5
カテゴリ: 仕事効率化
Google Playで詳細を見る

EveryEver

『EveryEver』は、Evernoteで作成したノート、タグをまとめてダウンロードし、電波が届かない圏外・オフラインモードでも、ノートを読む事ができるというアプリ。どんな状況下でも直ぐに見直したいメモがあるという人には非常に重宝しそうですね。

Evernoteを圏外で読めるアプリ | EveryEver 1.4
カテゴリ: ツール
Google Playで詳細を見る

BridgeEver

『BridgeEver』は基本的な機能を備えたメモアプリですが、一つ面白いのが作成したノートをそのままSNSに投稿できる点です。投稿出来るSNSは「Twitter」・「Facebook」・「Mixi」の三種類と少ないですが、ツイエバのように自身のライフログとして投稿ログをEvernoteに保存しておきたい人にはオススメのアプリです。

Evernote送信専用アプリ「BridgeEver」 1.3.6
カテゴリ: 仕事効率化
Google Playで詳細を見る

EasyClip

『EasyClip』はクリップボードにコピーした文章をそのままメモとしてEvernoteに保存できるアプリです。また保存したメモをこのアプリで編集・整理することも可能です。

ブラウザ上やSNS上で気に入った文章をコピペすればそのままメモとして保存できるので、普段からEvernoteに名言集ノートブック等を作っている人に重宝しそうなアプリですね。

EasyClip - クリップボードマネージャ 1.54
カテゴリ: 仕事効率化
Google Playで詳細を見る

まとめ

以前はEvernote関連アプリで常用できるものはあまり無い印象でしたが、現在はニッチな機能に特化したものも含めて数多くのアプリがあるようですね。

個人的に『QuickDigger』は色々と活用余地がありそうなので、しばらく使ってみようと思います。